教室について
後藤ピアノ教室では
“音楽と、ずっと良い関わりを“
をモットーに、まず、基礎力を身につけることに重点を置いています。
ここでいう基礎力とは、読譜力、聴力、正しい姿勢といったものです。
算数を勉強するには1,2,3~覚える、本を読むにはあいうえおから勉強するように、何かを勉強するときには基礎になるものが必ずあります。
音楽は聴くだけでもとても楽しいものではありますが、確かな基礎力を持って弾けるようになると、さらに楽しみの幅が広がります。
読譜力を身につけるために、ホワイトボードやマグネット、音符カード等のグッズを使用しています。ゲーム感覚で楽しみながら学べます。
聴力もとても大事な力です。子どもはとても耳が良いため、音へ意識さえ向けることができたら、良い耳がグングン育ちます。そのため、“自分の出した音を聴く”という意識を向けさせるための声掛けを大切にしています。
当教室の楽器はYAMAHA C3のグランドピアノを使用しています。
正しい姿勢も、上達には必須です。特に運指や手のフォームは奥が深く、良い音を出す人は必ずと言っていいほど、手のフォームや身体の使い方が美しいです。
正しい姿勢を身につけることは、無理な弾き方による手の故障を防ぐことにもつながります。
また基礎力と同時に感動する力、表現する力、考える力を少しずつ育て、将来的には自立して、音楽性豊かな表現ができるようになることを目標にしています。
人生の中で嬉しい時、楽しい時、悲しい時、苦しい時、どんな時でも音楽と良い関わりを持ちながら、豊かな人生を送るためのお手伝いができれば幸いです。
また、「本番を重ねてこそ上達する」という信念のもと、コンクールやオーディションに挑戦したい方には、積極的に参加をすすめています。人前で演奏することや、人の演奏を聴くことは、レッスンの何倍もの良い刺激になると考えています。